【第16回】日本水ロケットコンテスト2009 LIVE
放送日時:
2009年11月22日(日) 9:45~16:00
2009年11月22日(日) 9:45~16:00
中継機材の無線部分でうまく通信ができず、コンテスト途中からのLIVE放送になってしまい大変申しわけございませんでした。しかし、本日のコンテストの模様は、現在、番組として撮影をしておりますので、アーカイブとしてではございますが、近日中にご覧いただけるようにアップいたしますので、なにとぞご了承くださいますようお願い申し上げます。
■番組内容予定(11月18日現在)

平成21年11月21日、22日に
愛•地球博記念公園にて
日本水ロケットコンテスト2009が開かれます。
宇宙教育テレビでは、
11月22日の
水ロケットコンテストの
様子を現地から中継で
お送りします。
10:00〜 開会式
10:15〜 定点競技
12:50〜 飛距離競技
15:10〜 表彰式
(時間はコンテスト当日の流れによって変わる場合があります。)
1
明日の大会がんばります。
福岡のセブンズです。
リーダーの鎌倉さんの工場で水ロケットを
まっすぐに飛ぶように製作しまた。
忙しい中にも関わらず、2回打ち上げました。
優勝を狙えるぐらい飛びましたが、飛びすぎて
機体が壊れてしまい、本番は少々不安です。
でも鎌倉リーダーはじめ、色々な方が応援して
くださるので、セブンズ一同頑張ります。
又初めての名古屋楽しみたいです。
飛距離はどうして試射ができないのですか?
飛んで危ないなら軽く飛ばすだけでもいいのですが・・・
こささん、こんにちは。
機材トラブルで今ライブがみれません。
早く復旧を願っています。。。
パソコン2台で画面をチエックしながら書き込みしています。
ライブで見れるのはさすがYAC、と大会に出場する
息子の姿を楽しみにして、伯父、叔母、祖母、知り合いに見てもらうように連絡しましたよ。
悲しいけどしかたがありませんね。
日本全国の大会出場の親が早く見れるように願っています。
来年も全国水ロケット大会は開催されるのですか?
ライブの再放送か、出場選手に、録画のDVDなど
何か記録の物を頂けるとうれしいです。
復旧がんばってください。
定点競技がもうすぐ終わってしまう・・・。
今日ではなくても、ぜひ再放送はお願いします。
早く復旧してください
福岡市香椎浜の花田泰智君頑張れ
時間がないよ!
復旧がんばって
ひろまさ がんばれ!!!
jaxaのロケットの打ち上げも感動的だけど 水ロケットがランチャーから離れて水しぶきが飛ぶ光景も感動的ですね
運営スタッフ様 ご苦労様です
梨花さん 100m超え おめでとうございます
ご自身のブログへの紹介もあっただけに 気合が入りましたね
http://ameblo.jp/rika-adachi/entry-10393957541.html#cbox
スタッフの皆様お疲れさまです。ライブが復旧してくれて感激です。残念ながら息子の定点は見られませんでしたが、名護分団の健闘を遠い沖縄からお祈りしてます!
運営スタッフの皆様、お疲れ様でした。
大会は大成功でしたね。
3段式ロケットの打ち上げをYOU TUBEに掲載しました。
http://www.youtube.com/watch?v=SqPfbFDer-g
大会でビデオ撮影をされた方がおられましたら
動画配信サイトに掲載をお願いします。
定点着地競技
飛距離競技
有翼機のデモフライト等
宜しくお願い致します。