【第64回】スペースシャトル打ち上げライブ放送!
放送日時:
2011年5月16日(月) 21:30~22:30
2011年5月16日(月) 21:30~22:30
■番組放送予定(5月10日現在)
スペースシャトル「エンデバー号」の最後の打ち上げをみんなで応援しよう!
5月16日以降に、スペースシャトル「エンデバー号」の
最後の打ち上げ(STS-134ミッション)があります。
5月16日の場合は、打上げ時間は、21時56分(日本時間)です。
宇宙教育テレビでは、この打ち上げを実況中継するよ!
※打ち上げが延期になった場合は、放送も延期します。

★みてくれた人の中から抽選で3名にプレゼントがあるよ!
番組の中で発表されるキーワードをゲットして、応募しよう。
プレゼントの応募は こちらから
なお、YAC団員・指導員以外の方は、団員番号欄に「77777777777」(7を11桁)と入力ください。この機会にYACへの入団をご希望、ご検討の方は、 こちらから簡単な手続きください。成人、青少年と年齢、男女性別問わずどなたでも入団できます。
なお、ツイッターや掲示板への書き込み、応援メッセージを募集しています。
番組内でできるだけたくさん紹介するよ!
【ツイッター】
アカウント @space_edu_tv
ハッシュタグ #space_etv
※つぶやいた言葉の後ろに、ハッシュタグをつけよう
宇宙教育テレビは、STICKAM JAPAN!の協力により配信しています。


菊池 優太 (きくち ゆうた)
JAXA宇宙教育センター
打ち上げの感動を画面をとおして皆さんへ、楽しく、わかりやすく、そして熱くお伝えします!

小定 弘和 (こさだ ひろかず)
日本宇宙少年団
みなさん一緒に打ち上げを楽しみましょう! また、今回の放送をきっかけに、宇宙教育についても興味を持ってくださいね。
Endeavourの打ち上げが夜なので、中継を見れそうです。
今回の飛行やミッションでも様々な努力シーンを見れるのを楽しみにしています。
エンデバーの打上げ楽しみです。
丁度、施設の閉館時間が22時なので打上げまでみれるかどうか微妙なところです。
予定時間どおり打ち上げるように祈っています。
エンデバーの打上げですね。
こちらの施設の閉館時間が22時なのでぎりぎり見れる時間です。
成功を祈っています。
いよいよ最後の打ち上げ、
これからスペースシャトルを越えるものが出てくるのか???
コンコルドなど、未来を感じさせるものが消えて行くのは悲しいことです。
最後の打ち上げを脳裏に刻み込みます。
いつもは、寝ないといけない時間だけどエンデバー最後の打ち上げだから見ていいのでワ――゚.+:。ヾ(o・ω・)ノ゚.+:。――イうれしいな~とってもたのしみです!!
エンデバーのラストフライト、無事に成功することを祈っています。
初飛行の年に生まれた自分としては1つの時代の終わり、というだけではない感慨があります。
今晩は!
いよいよエンデバーの打上げですね。
エンデバーのロボットアームに大きい油性ペンを持ってもらって
ISSのきぼうの壁にサインを書いもらえばよかったと
今ごろ気が付きました。
打ち上げ楽しみです
眠いけど、シャトルの模型と一緒に見てます。
おにいさん、おねえさん、宇宙おじさんもがんばってください!
僕は学校でロケットクラブを作りました。
いよいよ打ち上げですね!!
ドキドキしています。
いよいよ打ち上げでね。ライブを観ながらドキドキしてます。
宇宙教育テレビの放送が途切れ途切れでちょっと残念です。
後日、録画放送などされるのでしょうか?