【第68回】スペースシャトル ラストフライト直前放送
2011年7月6日(水) 20:00~20:45
■番組内容予定(7月5日現在)
7月9日午前0時26分(日本時間)、スペースシャトル「アトランティス号」がNASAケネディ宇宙センターから国際宇宙ステーション(ISS)にむけて打ち上がります!これは、30年にわたるNASAのスペースシャトルミッションプログラムの最後のフライトです。
スペースシャトル「アトランティス号」 2011年6月16日
Photo credit: NASA/Frank Michaux
そこで、今回の宇宙教育テレビでは、今まで活躍した歴代のスペースシャトルや、
それらに搭乗して活躍した日本人宇宙飛行士について特集します。
また、現在開催中の
「宇宙子どもワークショップ2011」について
今までに行われた会場の様子や、
これから開催されるものについての紹介をします。
宇宙航空研究開発機構(JAXA)、日本宇宙少年団(YAC)本部、
特定非営利法人子ども・宇宙・未来の会(KU-MA)、ディスカバリー・ジャパン株式会社は、
「宇宙子どもワークショップ2011」を開催しています。
★みてくれた人の中から抽選で3名にスペースシャトルグッズのプレゼントがあるよ!
番組の中で発表されるキーワードをゲットして、応募しよう。
プレゼントの応募は こちらから
なお、YAC団員・指導員以外の方は、団員番号欄に「77777777777」(7を11桁)と入力ください。この機会にYACへの入団をご希望、ご検討の方は、 こちらから簡単な手続きください。成人、青少年と年齢、男女性別問わずどなたでも入団できます。
なお、ツイッターや掲示板への書き込み、応援メッセージを募集しています。
番組内でできるだけたくさん紹介するよ!
【ツイッター】
アカウント @space_edu_tv
ハッシュタグ #space_etv
※つぶやいた言葉の後ろに、ハッシュタグをつけよう
宇宙教育テレビは、以下のページからもご覧になれます。
※宇宙教育テレビは、スティッカムの協力により配信しています。
●スティッカム「宇宙教育テレビ公式プロフィールページ」はこちら
●youtubeライブ「YACTVCHANNEL」はこちら。


菊池 優太(きくち ゆうた)

小定 弘和(こさだ ひろかず)