【第72回】第1回 夏休み宇宙子ども何でも相談室 in はやぶさi
放送日時:
2011年8月10日(水) 18:30~20:00
2011年8月10日(水) 18:30~20:00
宇宙教育テレビでは、東京有楽町で公開中の「はやぶさi」に特別ゲストを迎え、夏休み宇宙子ども何でも相談室を開催します。夏休みの宿題、自由研究に取り組んでいる小中高校生のみなさんのために、宇宙や天文の話はもちろんのこと、さまざまな質問に答えていきます!
質問はこのページの「質問・ご意見掲示板」にて受け付けています。当日会場で実際に参加してみたいという方は、はやぶさiのウェブサイトで詳細を確認してください。
はやぶさi :『宇宙教育テレビ×夏休み宇宙子ども何でも相談室 in はやぶさi』 を開催!

第1回となる8月10日は、特別ゲストに寺薗淳也先生(会津大学 先端情報科学研究センター 助教)とシークレットゲストを迎えての放送となります。
寺薗淳也先生について:
JAXA広報部在籍中のはやぶさ広報担当で、リポビタンDを飲みながらの運用室から伝えるブログは話題を呼びました。専門は、惑星科学、情報科学で、月・惑星探査の広報・教育活動も積極的に推進しています。
★3名の方に、はやぶさグッズのプレゼントがあるよ!
番組の中で発表されるキーワードをゲットして、応募しよう。
プレゼントの応募は こちらから
なお、YAC団員・指導員以外の方は、団員番号欄に「77777777777」(7を11桁)と入力ください。この機会にYACへの入団をご希望、ご検討の方は、 こちらから簡単な手続きください。成人、青少年と年齢、男女性別問わずどなたでも入団できます。
なお、掲示板への書き込み、応援メッセージを募集しています。
番組内でできるだけたくさん紹介するよ!


きくちおにいさん
JAXA宇宙教育センター
菊池 優太(きくち ゆうた)
菊池 優太(きくち ゆうた)
宇宙に関する楽しい話題を、楽しく、わかりやすく、そして熱くお伝えします! 今年は一緒に働いているJAXAの仲間もどんどんゲストに呼んでくるよ!

こさくん
日本宇宙少年団
小定 弘和(こさだ ひろかず)
小定 弘和(こさだ ひろかず)
みんなと一緒にふしぎやおどろき、発見を求めていきます! 宇宙教育についても興味を持ってくださいね。
日本のじょうほうえいせいに8000おくえんをつかってるそうですが、どうして大じしんのときにやくだったのですか?
楽しみにしていました!「あかつき」のいまを教えてください。あと、他の惑星は調べる計画はないのですか?
このまえニュースで
電波天文衛星の「ASTORO-G」が
中止になったそうですが
中止という事は
この子は、もう宙に上がる事はないのですか?
私と同じ名前の「はるか」の後継機という事で楽しみにしていて…
どんなに遅れてもいい…
なんとか宙に上げて欲しいと願っているのですが…
最近探査機がつぶやくのがはやっていますね。
CPU資源や帯域の無駄遣いとか言われそうですがBootを搭載して探査機自体がつぶやいたりするようにしませんか?
「目的地が見えてきたよ」とか「OXの調子が悪い」 とか面白そうだと思うのですが・・・。
もうだめぽ
かぐやが眠っている月の土地は誰が所有しているのでしょうか?
イカロスって
あかつきが、H-2Aで打ち上げるには軽すぎるからそのための「おもり」だったんですよね?
(イカが完成しなかったら、本当にただの重りとして打ち上げることになったとか ^^;)
それって「はやぶさ2」も同じですよね?
H-2Aで打ち上げるには軽すぎる…
って事は
「はやぶさ2」打ち上げ予定の2014年
イカロスのような試験機体を一緒に乗せたりするのですか?
かぐやちゃんの
4本のながーいアンテナ
えんしん力も無しに
どーやって支えているの?
しつもんします。じんこうえいせいはなぜおちてこないのですか。3ねんせい
寺薗さん、暑い中、こんにちは。
会津は放射線大丈夫でしょうか?
シークレットゲストって誰ですか?
もしかしての?斉藤さん?
あのリポDコンビが復活ですか?