JAXA相模原キャンパス特別公開 7/31 ライブ放送
放送日時:
2010年7月31日(土) 10:15~15:50
2010年7月31日(土) 10:15~15:50
■番組放送予定(7月25日現在)
JAXA相模原キャンパス特別公開「宇宙のナゾを見つけに行こう!」
7月30日(金)・31日(土)の2日間にわたって
JAXA相模原キャンパスの特別公開が開催されます。
いつもは見られない施設の公開や、最新の研究内容をわかりやすく紹介。
衛星やロケットの模型展示、ミニミニ宇宙学校、水ロケット教室、
いろいろな実験などイベントも盛りだくさんです。「はやぶさ」実物大模型や、
「はやぶさ」が地球に届けたカプセルの特別展示も行われます。
※スケジュールの詳細等については、こちら。
宇宙教育テレビでは、期間中、相模原市立博物館で開催される
「宇宙科学セミナー」と「ミニミニ宇宙学校」の様子をライブ放送します。
7月31日(土)
■宇宙科学セミナー:大人向け講座です。深く濃い内容にご期待ください!(対象:中学生以上)
10:15~11:45 帰ってきた「はやぶさ」そして産声
... 川口 淳一郎(はやぶさプロジェクトチーム プロジェクトマネージャ)
12:45~13:45 イカロスの船出と太陽系大航海時代の幕開け
... 森 治(IKAROSデモンストレーションチーム チーム長)
■ミニミニ宇宙学校:「宇宙のプロ」が先生に!2日間限りの開校です!(対象:小学校低学年以上)
校長:並木 道義 先生
14:00~14:50 金星探査機「あかつき」の旅立ち 大月 祥子 先生
15:00~15:50 大きな気球の作り方 齋藤 芳隆 先生

1
IKAROSの帆などを代表する素材技術を含めた民間企業の選択など JAXAの情報収集能力など伺いたいです
大月先生のお話は、
あかつきミッションについて
あかつき君とイカロス君と、
かわいいキャラクターで
とってもわかりやすく
たのしく知ることができたね。
川口先生の講演しか聞けませんでしたが
聞きやすくなっていました
ありがとうございました
再放送はないのでしょうか
過去の放送は、順次アーカイブいたします!
アップまで時間がかかると思いますが
どうか、気長にお待ちいただけますと
助かります。
アーカイブしていただけるとのこと、嬉しいです!
スタッフのみなさま、お忙しいのにありがとうございます。
気長に待っていま~す(^^)