【第42回】日本水ロケットコンテスト2010 LIVE
放送日時:
2010年9月19日(日) 10:00~17:30
2010年9月19日(日) 10:00~17:30
■番組内容予定(9月13日現在)

平成22年9月18日、19日に
愛•地球博記念公園にて
日本水ロケットコンテスト2010が開かれます。
宇宙教育テレビでは、
9月19日の
水ロケットコンテストの
様子を現地から中継で
お送りします。
10:00 開会式 10:30 水ロケット競技(定点部門) 12:00 スペシャル講演会 13:00 水ロケット競技(飛距離部門) 15:15 デモンストレーション飛行 16:00 表彰式 閉会式 記念撮影 17:30 終了
(放送時間はコンテスト当日の流れによって変わる場合があります。)
当日の様子は、以下からご覧いただけます。
水ロケットコンテスト2010-定点競技水ロケットコンテスト2010-定点勝者インタビュー水ロケットコンテスト2010-飛距離競技水ロケットコンテスト2010-飛距離勝者インタビュー水ロケットコンテスト2010-表彰式、閉会式水ロケットコンテスト2010-デモンストレーション飛行水ロケットコンテスト2010-的川先生講演
きくちおにいさん、こさくん、あだちキャプテン
おはようございます。
【第41回】日本水ロケットコンテスト2010 直前放送、再放送(録画)で拝見しました。
あだちキャプテンのリベンジを期待しています。
サッカーと宇宙のコラボレーションを楽しみにしています。
あだちキャプテンの活躍を期待しています。
"一番"を目指しましょう!!
目指すことが大事です。
ブログでも応援しています。
http://blogs.yahoo.co.jp/sagamihara_spaceschool/18692378.html
飛距離日本一(大会新記録)目指して頑張ってくださいネ!!
次は世界へ羽ばたけ!!
千葉SV分団のMくん、頑張れ~!!
上位入賞、願ってます☆
FIVEアローズ、そして、つくば分団Nちゃん
がんばれ! 200mオーバー目指して!
おはようございます
第2回 水ロケットコンテスト開催おめでとうございます
昨年とは違い 今回は天気の心配はなさそうですね
昨年より良い記録が多く出ますように
おはようございます。放送楽しみにしています。
ところで、公認された最高記録って、いかほどなんですか?地方大会って、いつからやっていたのですか?知っていたら、うちの子供たちも参加させたかった・・・来年のために教えてください!
おはようございます。
沖縄に住んでいるものです。
どのようにしたら、この大会に出れるのでしょうか?
分団という組織に入らないと駄目なのでしょうか?
一般の人は駄目なのでしょうか?
音声はラインから取っていないようですね 少々聞き取りにくいです
おはようございます。
会場は、いい天気の様で良かったですね。
皆さん"一番"を目指して頑張ってください。
応援しています!!
放送見ていますが、音声が変で、まったく聞き取れません。カメラワークはいいのですが、ひとりひとりの選手の紹介や実況や解説、都度の記録発表などはないのでしょうか?
カメラを担当されてみえる方 ご苦労様です
感度をよくしている関係で画像は美しいのですが その関係でカメラを動かした時(方向を変える時)通信速度などの関係で画像がついていかない事もあり寸画状態になる事もありますのでパーンする時には極力ゆっくり行っていただけると見やすいと思います