【第59回】ロケットボーイYACチーム結成
放送日時:
2011年3月2日(水) 19:30~20:15
2011年3月2日(水) 19:30~20:15
■番組放送予定(3月1日現在)
第59回 3月2日(水)の放送は、
宇宙の最新情報を伝える「スペース ナウ フラッシュEX」のコーナー。
特集は、「ロケットボーイYACチーム結成」について
ハイブリットロケットの打ち上げに挑む
「ロケットボーイYACチーム」が結成されたよ!
この結成式と第1回ミーティングの模様を公開!
新コーナーぐるぐる博士の「ぐるぐる天体」では、今見られる星空情報を伝えるよ。
みんなの書き込み待ってるよ~!
★放送中に書き込んでくれた人の中から抽選で3名にプレゼントがあるよ!
番組の中で発表されるキーワードをゲットして、応募しよう。
なお、YAC団員・指導員以外の方は、団員番号欄に「77777777777」(7を11桁)と入力ください。この機会にYACへの入団をご希望、ご検討の方は、 こちらから簡単な手続きください。成人、青少年と年齢、男女性別問わずどなたでも入団できます。
プレゼントの応募は こちらから

1
みなさん、こんばんは!
いつも宇宙教育テレビ、楽しみに見ています。
今日、北海道では札幌円山動物園から旭川旭山動物園へ
ホッキョクグマのピリカちゃんのお引越しがありました。
札幌での別れを惜しむ様子が北海道内のローカルニュースで放送されましたが
取材を受けている小さなお友達のなかにYAC札幌分団の
なかいずみ君がいました。
突然の取材でも応じられるのは、活動の成果かな、と
誇らしくテレビを見ていました。
ちょっと放送の内容と離れてしまってゴメンナサイ。
こんばんは。
いつも楽しく拝見させていただいております。
新コーナーぐるぐる博士の「ぐるぐる天体」
期待しています。
みなさん、こんばんは!
いつも楽しみに拝見しています。
ロケットボーイ、たのしそうですね。
みんなでワイワイとロケットづくりができるなんて羨ましいです。
都道府県にそれぞれ1チームくらいあればいいのになー!
You can watch that the shuttle is passing through the flying airplane from this tweet.
http://twitter.com/#!/sinus_iridium/status/42130605584023552
NASA-TVは、本家のサイトは英語ばかりで読めないですけど。
ユーストリームでも見ることが出来ますよ~
http://www.ustream.tv/channel/nasa-hd-tv