分団サイエンスキッズみたか
ピタゴラ装置の工夫
活動日・期間 | 2019年02月17日 13:45~16:00 |
---|---|
開催場所 |
東京都
三鷹市公会堂さんさん館
http://mitaka-sportsandculture.or.jp/kokaido/access/ |
組織名 | 分団サイエンスキッズみたか |
活動の 概要・目的 |
身近にあるものを使ってカラクリ装置を作り、物の動きやリレーする仕組みを考えます。ビー玉が転がる、ドミノが倒れる、糸巻きが回る…などの基本的な仕掛けを発展させたり、次の装置に伝える部分を工夫したりしてモノづくりの楽しさを学びながら、こうしたらどうだろう?という想像力、どうしてそうなるのか?という探求心・好奇心を身に着けましょう。 |
事前準備物 その他留意点 |
□ 宇宙パスポート、筆記用具 □ はさみ、セロテープ、定規 □ 作品を持ち帰る為の袋(紙袋か大きなエコバックなど) □ 参加費 1,000円 (※もし用意できれば □ トイレットペーパーの芯、牛乳パック、ペットボトル、割り箸 □ ビー玉・パチンコ玉・スーパーボールなどの小さい玉など) |
出欠確認期限 | 2019年02月07日 |
参加費 |
1,000円
※当分団に所属していない団員の参加費については、個別に、活動予定登録者または当分団情報連絡担当にお問い合わせください。
|
参加定員 | 制限なし |
活動分野 |
|
活動内容 |
|
保護者の同伴 | どちらでも可 |
URL |
-
※上記活動についてはこちらからお問い合わせください。
-
※既に、上記組織(分団など)に所属しているYAC団員の方は、こちらから上記活動への参加申請ができます。
-
※日本宇宙少年団へ新規入団をご希望の方はこちらからお手続きを行ってください。