東京日本橋分団(設立準備中)
宇宙飛行士の「おしごと」を知ろう!レッスン0
活動日・期間 | 2022年05月22日 14:00-15:10 |
---|---|
開催場所 |
東京都
宇宙ビジネス拠点X-NIHONBASHI (東京都中央区日本橋室町1-5-3
https://www.x-nihonbashi.com/facility/#x-nihonbashi |
組織名 | 東京日本橋分団(設立準備中) |
活動の 概要・目的 |
「宇宙飛行士講座」ーキッズコースー 宇宙飛行士を目指すことで宇宙飛行士に必要な資質やマインドを身に付け、 子ども達の「人間力を育む」講座です。 ■東京日本橋分団を運営する一般社団法人そらビでは、 今年の宇宙飛行士選抜試験を受験している方々をサポートする 「めざせ!未来の宇宙飛行士講座」を開講中。 現在、書類選抜を通過した社会人達が、 第6期宇宙飛行士選抜試験に挑んでいます。 東京日本橋分団はそのノウハウを活かし、子ども達に向けて、宇宙飛行士の次世代育成を目指す講座を開催して参ります。 https://sorabi.space/club/astronaut/ キッズコースでは、 宇宙飛行士に必要なことを学び、 月に行く宇宙飛行士体験をするワークショップなどを考えております。 (タイトルは予定です) ①宇宙飛行士になるためには? ②宇宙飛行士の「くんれん」を体験しよう ③月での宇宙飛行士のミッションにチャレンジしよう ・・・など 今回は、プレイベントとして、 レッスン0を開催します。 ★★★★★★ 「宇宙飛行士講座」ーキッズコースー レッスン0 「宇宙飛行士の「おしごと」を知ろう」 ■開催概要 講師 : 2008年宇宙飛行士選抜試験 リーダー 柳川 孝二氏 【経歴】 1951年東京生まれ。1977年早稲田大学物理学修士課程修了後、宇宙開発事業団(現JAXA)入社。 ロケットエンジン開発、国際宇宙ステーションの利用、宇宙実験、NASAジョンソン宇宙センター駐在、有人宇宙技術開発、宇宙飛行士の訓練や搭乗調整を担当。 2008年宇宙飛行士選抜を担当。その後、情報システムと広報を兼務。 2017年JAXA社友、Koshoya2020代表。 参加金額:無料 ※応援チケットも用意させていただいております。 活動へのご寄付をいただけますと嬉しいです。 参加方法:事前申込制 ※ご参加はYAC東京日本橋分団の団員限定となります。 ※当分団予定員にはメールにてご連絡いたします。 |
事前準備物 その他留意点 |
【分団の皆様へのお願い】 必ずお読みください! ★以下の「感染症対策」の項目について、ご理解、 ご了承いただいた上でのご参加をお願いいたします。 ・ご入場時の検温 ・会場でのマスク着用 ・手指の消毒 ・ソーシャルおよびフィジカルディスタンスの確保 ・イベント中の換気 ■以下に該当される方はご来場をお断りいたします。 ・37.5度以上の発熱がある場合 ・下記症状などで体調の優れない方、 他のお客さまを不安にさせる可能性のある方 咳、くしゃみ、のどの痛み、頭痛、関節痛、 息苦しさ、 下痢、嘔気・嘔吐、味覚障害、など ・新型コロナウイルス感染症の陽性者および濃厚接触者 ・過去14日以内に政府から入国制限、入国後の 観察期間が必要とされている国・地域等への 渡航及び当該国・地域の在住者と濃厚接触がある方 ・同居するご家族、ご友人、勤務先/学校等にて、 新型コロナウイルス感染症に現在感染されている場合 ・感染防止の措置や対策にご協力いただけない方、 安全確保の妨げになると判断した場合は ご入場をお断りいたします。 ※感染状況、政府・各自治体からの要請に準じて 変更する可能性がございます。 安全にイベントをお楽しみいただけますよう、 新型コロナウイルス感染予防対策ガイドラインに従い、 1人1人の安全安心を第一に実施致します。 ご理解・ご協力をお願いいたします。 |
出欠確認期限 | 指定なし |
参加費 |
なし
※当分団に所属していない団員の参加費については、個別に、活動予定登録者または当分団情報連絡担当にお問い合わせください。
|
参加定員 | 制限なし |
活動分野 |
|
活動内容 |
|
保護者の同伴 | どちらでも可 |
URL |
![]() |
![]() |
-
※上記活動についてはこちらからお問い合わせください。
-
※既に、上記組織(分団など)に所属しているYAC団員の方は、こちらから上記活動への参加申請ができます。
-
※日本宇宙少年団へ新規入団をご希望の方はこちらからお手続きを行ってください。