たまご分団
2022年オンライン活動⑦MITAKAの魅力と使い方《前編》
活動日・期間 | 2023年01月28日 10:30~11:30 から 2023年02月11日 10:30~11:30 |
---|---|
開催場所 | 東京都 オンライン《ZOOM》講座 |
組織名 | たまご分団 |
活動の 概要・目的 |
本年もよろしくお願いします。 新しい年に改まり、新規一転で、活動の質向上を目指していく所存です。 昨年、LINEグループでアンケートしたMITAKA講座を開催します。 来週土曜日(1/28)の10:30スタートです。 MITAKAとは? 国立天文台(NAOJ)の4次元デジタルプロジェクトで開発された無料の3D天体シミュレーター。 空間3次元に“時間”を加えた“4次元”で宇宙空間シミュレートし、それを映像化します。 ダウンロード:※ Windowsユーザー向け https://4d2u.nao.ac.jp/html/program/mitaka/ こちらをインストールして、お試しで使ってみます。はじめての事なので、 お気軽に遊び感覚でやってみましょう! タイトル:MITAKAの魅力(みりょく)と使い方《前編》 日時:1月28日(土)10:30~ ※5分前から入場可能 開催方法:オンライン(ZOOM) 講師:佐々木先生(宇宙教育リーダー) 主催:宇宙少年団 たまご分団 《アクセス情報》 あなたを予約されたZoomミーティングに招待しています。 トピック: Zoom meeting invitation - YAC たまご分団のZoomミーティング 時間: 2023年1月28日 10:00 AM 大阪、札幌、東京 Zoomミーティングに参加する https://us02web.zoom.us/j/83516037554 ミーティングID: 835 1603 7554 |
事前準備物 その他留意点 |
※ご参加には、ネットワーク環境とZOOMアプリが必要です。 初めての方は、開催までにZOOMアプリのダウンロードとサインアップをお願いします。 ZOOMダウンロード: https://zoom.us/download ◎Windows、Machintosh、Andorid、iPhone ご参加にあたって: 1.参加者のカメラはオフ、音声もミュートにします。 2.画面にお名前が表示されます。(変更可能です) 3.講座中に発言いただくことがあります。(心の準備を) |
出欠確認期限 | 指定なし |
参加費 |
なし
※当分団に所属していない団員の参加費については、個別に、活動予定登録者または当分団情報連絡担当にお問い合わせください。
|
参加定員 | 制限なし |
活動分野 |
|
活動内容 |
|
保護者の同伴 | 必須 |
URL | https://4d2u.nao.ac.jp/html/program/mitaka/ |
![]() |
-
※上記活動についてはこちらからお問い合わせください。
-
※既に、上記組織(分団など)に所属しているYAC団員の方は、こちらから上記活動への参加申請ができます。
-
※日本宇宙少年団へ新規入団をご希望の方はこちらからお手続きを行ってください。