トップページ > 分団活動報告 > 未来MM分団

分団活動報告

■年間活動予定
2022/4/10(日) フライアップ式・入団式・自然観察 明治神宮の森
2022/05/8(日) 宇宙飛行士になろう! 大田区消費者生活センター
2022/6/12(日) 博物館へ行こう! 国立歴史民族博物館(佐倉)
2022/07/16(土)-18(海の日) キャンプ 西湖「HAMAYOUリゾート」
2022/9/11(日) 博物館へ行こう! 日本科学未来館
2022/10/2(日)【第1日曜日】 水ロケットを作って飛ばそう 東金文化会館
2022/11/13(日) 自然観察 浜離宮
2022/12/11(日) 光ファイバーでクリスマスツリーを作ろう! 大田区民プラザ
2023/1/8(日) 博物館へ行こう 三菱みなとみらい技術館
2023/2/12(日)【14時から】 微生物との共存を考えよう 田園調布「せせらぎ館」
2023/3/25(土) 表彰式・毛利衛さんとの交流会・工作 日本科学未来館
2023/4/9(日) フライアップ式・入団式・自然観察 東京大学本郷キャンパス
2023/05/14(日) 学習と工作「ひかるくん」 大田区消費者生活センター
2023/6/11(日) 施設見学 JAMSTEC追浜または横浜
2023/07/15~17 キャンプ 群馬県八ッ場ダム
2023/9/10(日) 博物館見学k 江の島水族館
2023/10/8(日) マーブルロケット 未定
2023/11/12(日) 自然観察 チバニアンとその周辺
2023/12/10(日) 学習と工作「ホッカイロ作り」 大田区消費者生活センター
2024/1/14(日) 博物館見学 筑波宇宙センターまたはエキスポセンター
2024/2/11(日) 学習と工作「大気」 大田区消費者生活センター
2024/3/下旬 表彰式・毛利衛さんとの交流会・工作 日本科学未来館

詳しくは、ホームページ「活動予定」をご覧ください
http://miraimm.web.fc2.com/

分団情報

  • 未来MM分団
  • 分団の写真
  • 組織長(分団長など)
    西川 紀子
  • 結団日
    2007年2月17日
  • 主な活動地域
    首都圏全域
  • 主な活動施設
    大田区公共施設
  • 主な活動日
    第2日曜日
  • PR
    謎や不思議がいっぱいの宇宙 生命に満ちた地球の自然 人類の築いてきた科学とその歴史にも視野を広げ心の豊かな青少年の育成に力を注いでいます
    学校では習えない宇宙 地球 科学を楽しく学ぼう!体験しよう!

    分団員を年齢 学年別の部門に分けて 各部門リーダーのもとでそれぞれの年齢にあった活動を行います
  • ホームページ
    リンクはこちら
  • 入団条件
    小学校1年生以上高校3年生まで
  • 連絡先TEL
    03-3756-7104
  • 連絡先FAX
    ---
  • 所属組織に
    支払う年会費
    14000円、兄弟2人目から12000円