つくば分団
報告日:2013年12月08日
11月 例会 案内(ソーラークッカー)
活動日・期間 | 2013年11月24日 13:00-16:30 |
---|---|
活動場所 |
茨城県 つくば宇宙センター |
参加者 |
総数:57名
・団員: 21名 ・他分団員・本部所属団員: 0名 ・体験入団者: 3名 ・指導員: 7名 ・保護者・その他: 26名 |
参加層(活動対象) | 未就学児 、 小学生 、 中学生 |
望ましい経験年数 | 特になし |
活動総額 | 0円 |
活動形態 | 日帰り |
食材・食品の取り扱い | あり |
活動分野 | 科学一般(物理・化学・地学など) 、 自然・動物 、 環境 |
---|---|
活動内容 | 工作 、 実験 、 観察・観測 、 調査・分析 、 体験・見学 |
1.にこネットつくばの方々による寸劇・ソーラークッカーついての紹介 2.ソーラークッカーの仕組みについて説明 3.ソーラークッカー作成(工作) (サン・ピース作成) 4.ソーラークッカーによる実験(外) 5.ソーラークッカーで調理したものの試食 |
・工作時の安全確認 →リーダによる工作指導 ・外出時の団員の安全確認 →団員誘導 →事前調査による作業内容確認 →太陽の直視について |
http://niconet.org/archives/category/%e3%82%bd%e3%83%bc%e3%83%a9%e3%83%bc%e3%82%af%e3%83%83%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%80%8c%e3%82%b5%e3%83%b3%e3%83%bb%e3%83%94%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%80%8d%e3%81%ae%e4%bd%9c%e3%82%8a%e6%96%b9-how-to-make-sun-pea |
今回例会にご協力いただいた「にこネットつくば」さんのHPです。 http://niconet.org/180 |
・楽しかった ・実際に太陽の力で水を温めることができたのをみて驚いた ・ソーラークッカで作ったものが食べれた ・おいしかった |
・団員の参加募集方法に不備があったため、入場申請の際に一部の方に手間を取らせた。 →案内の配信方法の変更で対応 ・屋外での作業において一部事前準備が足りなかったため混乱が生じた →下見を事前に行なうことを徹底する・。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
-
※上記活動についてはこちらからお問い合わせください。
-
※日本宇宙少年団へ新規入団をご希望の方はこちらからお手続きを行ってください。