未来MM分団
報告日:2021年02月20日
12月定例会 そなエリア見学
活動日・期間 | 2020年12月13日 1000-1230 |
---|---|
活動場所 |
東京都 東京臨海広域防災公園そなエリア |
参加者 |
総数:54名
・団員: 35名 ・他分団員・本部所属団員: 0名 ・体験入団者: 0名 ・指導員: 8名 ・保護者・その他: 11名 |
参加層(活動対象) | 小学生 、 中学生 、 高校生 |
望ましい経験年数 | 特になし |
活動総額 | 0円 |
活動形態 | 日帰り |
食材・食品の取り扱い | なし |
活動分野 | 科学一般(物理・化学・地学など) 、 自然・動物 、 環境 |
---|---|
活動内容 | 体験・見学 |
防災体験学習施設、東京臨海広域防災公園の【そなエリア】へ。 ベガ、スピカ、カペラ・リゲルの3グループに分かれてそれぞれ解説員の案内で見学した。 「東京直下72時間ツアー」 「防災学習ゾーン」 アニメ「東京マグニチュード8.0~東京直下72h~」鑑賞 これら3つの体験を順番に案内してもらった。 見学の後は、班ごとにワークシートに取り組み、自然災害の多い日本、どんな災害があるか、そしてそれがなぜ起こるのかを考えてもらった。また、災害が起こったらどうするかを家族で話し合うように促した。 |
-
※上記活動についてはこちらからお問い合わせください。
-
※日本宇宙少年団へ新規入団をご希望の方はこちらからお手続きを行ってください。