未来MM分団
報告日:2021年10月07日
5月定例会 田口さん講演会 宇宙産業ロボット
活動日・期間 | 2021年05月09日 1000-1200 |
---|---|
活動場所 |
東京都 各リーダー・分団員の自宅 |
参加者 |
総数:54名
・団員: 45名 ・他分団員・本部所属団員: 0名 ・体験入団者: 0名 ・指導員: 9名 ・保護者・その他: 0名 |
参加層(活動対象) | 小学生 、 中学生 、 高校生 |
望ましい経験年数 | 特になし |
活動総額 | 0円 |
活動形態 | 日帰り |
食材・食品の取り扱い | なし |
活動分野 | 宇宙開発(ロケット・人工衛星など) |
---|---|
活動内容 | 講演 |
*田口優介さんの自己紹介:管制官や宇宙飛行士の訓練インストラクターから現在の宇宙ロボット開発まで、さまざまな宇宙関係のお仕事をされてきた。 *宇宙飛行士とはどんな人か:地球規模の大きな視野、豊かな心を持った人柄のいい人。いつでも人に「私を助けて」と言える、逆に言われたら助けてあげられる人。 *宇宙ロボットのお話:宇宙空間で宇宙服なしで長時間働くことのできるロボットは今後宇宙開発に不可欠になる。でも、人間のように想定外の事象に臨機応変に対処できるわけではない。 |
-
※上記活動についてはこちらからお問い合わせください。
-
※日本宇宙少年団へ新規入団をご希望の方はこちらからお手続きを行ってください。