未来MM分団
報告日:2022年02月25日
12月定例会 太陽系の惑星について
活動日・期間 | 2021年12月12日 0930-1145 |
---|---|
活動場所 |
東京都 大田区民プラザ |
参加者 |
総数:48名
・団員: 29名 ・他分団員・本部所属団員: 0名 ・体験入団者: 0名 ・指導員: 8名 ・保護者・その他: 11名 |
参加層(活動対象) | 小学生 、 中学生 、 高校生 |
望ましい経験年数 | 特になし |
活動総額 | 0円 |
活動形態 | 日帰り |
食材・食品の取り扱い | なし |
活動分野 | 宇宙科学・天体 |
---|---|
活動内容 | 工作 |
太陽系の惑星について学び、模型を作る ・実際に空を見上げて見える惑星について。 ・太陽系全体を俯瞰してみる図を見せ、間違い探し(大きさや距離) ・それぞれの惑星の公転速度や軌道について ・タジックアースで模型作り ・タジックアースの大きさをもとに太陽系の広がりを見る(タジックアースでは、木星以遠が5分の1になっているので、同じ割合の大きさでリーダーが作っておいた 太陽も用意した) |
-
※上記活動についてはこちらからお問い合わせください。
-
※日本宇宙少年団へ新規入団をご希望の方はこちらからお手続きを行ってください。