佐野分団
報告日:2022年02月21日
地球型惑星をめざして(全国YAC活動共通テーマ)
活動日・期間 | 2022年02月19日 9:00~11:30 |
---|---|
活動場所 |
栃木県 佐野市こどもの国 |
参加者 |
総数:25名
・団員: 19名 ・他分団員・本部所属団員: 0名 ・体験入団者: 0名 ・指導員: 6名 ・保護者・その他: 0名 |
参加層(活動対象) | 小学生 、 中学生 、 大学生以上・成人 |
望ましい経験年数 | 特になし |
活動総額 | 0円 |
活動形態 | 日帰り |
食材・食品の取り扱い | なし |
活動分野 | 宇宙飛行士・宇宙での生活 |
---|---|
活動内容 | 座学・学習 |
太陽系の惑星にはいくつかの分類方法があるが、今回はそんな惑星の分類のひとつ、地球型惑星について太田リーダーが解説を行った。地球型惑星は簡単に言うと地球と同じような性質の惑星で、比較的太陽寄りの場所にある惑星のことである。太陽系にある8つの惑星のうち地球型惑星は水星・金星・地球・火星の4つだ。地球型惑星の特徴と、地球型に分類させる惑星について今後も学習を進めて行く予定である。なお、栃木県は1月27日〜3月6日まで「まん延防止等重点処置」を発令したため、2月と3月の内容を変更して分団活動を行った。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
-
※上記活動についてはこちらからお問い合わせください。
-
※日本宇宙少年団へ新規入団をご希望の方はこちらからお手続きを行ってください。