一宮分団
報告日:2022年05月06日
第10回一宮市民水ロケット大会
活動日・期間 | 2022年05月05日 10:00-16:00 |
---|---|
活動場所 |
愛知県 国営木曽三川公園138タワーパーク |
参加者 |
総数:250名
・団員: 1名 ・他分団員・本部所属団員: 0名 ・体験入団者: 88名 ・指導員: 4名 ・保護者・その他: 157名 |
参加層(活動対象) | 未就学児 、 小学生 、 中学生 、 高校生 、 大学生以上・成人 |
望ましい経験年数 | 特になし |
活動総額 | 109,760円 |
活動形態 | 日帰り |
食材・食品の取り扱い | なし |
活動分野 | 宇宙開発(ロケット・人工衛星など) |
---|---|
活動内容 | 工作 、 実験 |
9:00 リーダー集合、準備 9:30 受付 10:00 午前の部 48人 標準型水ロケットの製作 飛距離競技打ち上げ・測定(1回) 表彰(1位・2位・3位) 12:20 昼食・午後の部準備 13:00 受付 13:30 午後の部 40人 標準型水ロケットの製作 飛距離競技打ち上げ・測定(1回) 表彰(1位・2位・3位) 16:00 後片付け・撤収、解散 |
コロナ対策 |
ランチャー5台 |
一宮ライオンズクラブ共催 |
-
※上記活動についてはこちらからお問い合わせください。
-
※日本宇宙少年団へ新規入団をご希望の方はこちらからお手続きを行ってください。