苫小牧分団
報告日:2022年06月21日
6月例会「ロケット発射台をつくろう」
活動日・期間 | 2022年06月11日 10:00~12:00 |
---|---|
活動場所 |
北海道 苫小牧市科学センター |
参加者 |
総数:9名
・団員: 0名 ・他分団員・本部所属団員: 4名 ・体験入団者: 0名 ・指導員: 1名 ・保護者・その他: 4名 |
参加層(活動対象) | 小学生 、 中学生 |
望ましい経験年数 | 特になし |
活動総額 | 0円 |
活動形態 | 日帰り |
食材・食品の取り扱い | なし |
活動分野 | 宇宙開発(ロケット・人工衛星など) 、 科学一般(物理・化学・地学など) |
---|---|
活動内容 | 工作 、 座学・学習 |
1.ロケットが圧力の原理によって飛ぶことを学ぶ 2.材料の説明 3.安全な作業の説明 4.ロケットの部分を製作する 5.発射台を製作する |
容量の異なる注射器をエコチューブで繋ぎ中に水を入れることにより小さな力でも大きなものを動かすことが出来る油圧(今回は水で代用)の原理を学んだ |
材料:クラフトペーパーカップ(60ml)/プラカップ(H=90mm)/ビニール袋=以上ロケット部 注射器(5ml)3本/注射器(20ml)/エコチューブ(内径4φ外径6φ)のもの10cm2本/木材(600x4x14)=以上発射台部 工具:カッターナイフ/ハサミ/セロテープ/のこ/定規/鉛筆 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
-
※上記活動についてはこちらからお問い合わせください。
-
※日本宇宙少年団へ新規入団をご希望の方はこちらからお手続きを行ってください。