金沢南ディスカバリー分団
報告日:2023年02月14日
宇宙飛行士選抜試験~あなたは宇宙のために何ができるか
活動日・期間 | 2023年02月04日 09:00-11:00 |
---|---|
活動場所 |
石川県 金沢市立泉野小学校 |
参加者 |
総数:33名
・団員: 28名 ・他分団員・本部所属団員: 0名 ・体験入団者: 0名 ・指導員: 5名 ・保護者・その他: 0名 |
参加層(活動対象) | 小学生 、 中学生 、 高校生 、 大学生以上・成人 |
望ましい経験年数 | 特になし |
活動総額 | 0円 |
活動形態 | 日帰り |
食材・食品の取り扱い | なし |
活動分野 | 宇宙開発(ロケット・人工衛星など) 、 宇宙飛行士・宇宙での生活 、 科学一般(物理・化学・地学など) 、 宇宙科学・天体 、 工学一般(機械・ロボティクス・材料・電気など) 、 人文科学・芸術(歴史・文化・法律・経済など) 、 環境 |
---|---|
活動内容 | 工作 、 実験 、 交流 、 座学・学習 、 体験・見学 |
2月4日宇宙飛行士選抜試験 分団長から 「カノープスのお話」 小松リーダー 宇宙選抜試験 ①筆記試験 内容は、簡単な宇宙の問題、月の満ち欠け、宇宙少年団南分団について、記述(宇宙を好きになるために、どこに見学にいったらいいか、なぜ人類は宇宙を目指すのかの2問) ②月の満ち欠けモデル工作 副分団長から「次回のお知らせ」 |
・検温、手指消毒など感染症予防対策を行った。 ・教室の換気を行った。 |
・宇宙飛行士試験を想定した自作問題等 ・月の満ち欠けをモデル化した模型(各自制作) |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
-
※上記活動についてはこちらからお問い合わせください。
-
※日本宇宙少年団へ新規入団をご希望の方はこちらからお手続きを行ってください。