H-IIAロケット15号機/GOSAT「いぶき」打ち上げライブ配信!
放送日時:
2009年1月23日(金) 11:30~14:00
2009年1月23日(金) 11:30~14:00
JAXA宇宙教育センターとの連携により、「ロケット打ち上げ応援実況に宇宙教育活動の紹介を交えた」宇宙教育テレビ放送でライブ中継を行います!
皆さんからの質問にもリアルタイムでお答えします!
皆さんからの質問にもリアルタイムでお答えします!


菊池 優太 (きくち ゆうた)
JAXA宇宙教育センター
ロケット打ち上げの感動を画面をとおして皆さんへ、楽しく、わかりやすく、そして熱くお伝えします!
岩本 裕之 (いわもと ひろゆき)
日本宇宙少年団
みなさん一緒に打ち上げを楽しみましょう! また、今回の放送をきっかけに、宇宙教育についても興味を持ってくださいね。
打上げ日が23日に設定されました。関係者は打上げ成功に向け、種子島で頑張っていると思います。
「宇宙教育テレビ放送のコンセプト」は、みなさんと一緒にH-IIAロケットの打上げを応援しながら、宇宙教育の魅力について語り合おうというものです。
本掲示板へのみなさんからの書き込み(投稿)が番組を作りますので、打上げ応援メッセージから宇宙教育にまつわる体験談まで、思ったこと、感じたこといろいろ書いてくださいね。お待ちしています。
こんばんは!
初めてパーソナリティをつとめる
JAXA宇宙教育センターの菊池です。
23日には種子島の天気が回復するよう
皆さんで祈りましょう!
番組ではH-ⅡA15号機打上げの実況生中継はもちろん、
日本全国へ展開中の宇宙教育活動について
映像や水ロケットなどの本物の教材を交えて
紹介をしていきます。
この掲示板に投稿いただいた
メッセージや宇宙教育現場での体験談などは
番組内でも可能な限り紹介させていただきますので
熱いメッセージや心温まるお話、深いい話など
たくさんお待ちしています!
こんばんわ。菊池さん、岩本さん、はじめまして。打ち上げがある度に、宇宙少年団で行う実況解説ライブ配信を楽しみにしていました。当日は、昼休みにパソコンの前で見ています。ところで、天気はどうですか?初めての宇宙教育テレビとしてのテイスト、楽しみにしています!!
こんにちは、岩本さん。鹿児島の「リナシティかのや」のロボット、リナちゃんです。11月には、お世話になりました。菊池さん、はじめましてよろしくお願いします。今回は正式なパブリックビューイング会場ではないですけれども「リナシティかのや」でも大型ビジョンでインターネット中継を上映する予定です。楽しみにしています。
明日(と言うか今日)の天気が悪くならないことを祈っています