【第2回】宇宙教育のための情報GETの方法!
放送日時:
2009年5月14日(木) 20:00~20:45
2009年5月14日(木) 20:00~20:45
レギュラー放送2回目は宇宙教育活動を行う上での情報等を得るためのサイトのご紹介! 特に、リニューアルされた宇宙教育センターのウェブサイトやYACのサイトについて解説。
そのほかにも、スタートした21年度のコズミックカレッジの速報映像や最新の宇宙開発情報も。各コーナーもいよいよ本格スタート!
~第2回(5/14放送)番組プログラム予定~
・スペース・ナウ!(最新情報をお届け)
・<特集>宇宙教育のための情報GETの方法
・YACの時間
ほか
そのほかにも、スタートした21年度のコズミックカレッジの速報映像や最新の宇宙開発情報も。各コーナーもいよいよ本格スタート!
~第2回(5/14放送)番組プログラム予定~
・スペース・ナウ!(最新情報をお届け)
・<特集>宇宙教育のための情報GETの方法
・YACの時間
ほか

菊池 優太 (きくち ゆうた)
JAXA宇宙教育センター
打ち上げの感動や宇宙教育の魅力を画面をとおして皆さんへ、楽しく、わかりやすく、そして熱くお伝えします!
小定 弘和 (こさだ ひろかず)
日本宇宙少年団
みなさん一緒に番組を楽しみましょう! また、この放送をきっかけに、宇宙教育についても興味を持ってくださいね。
JAXAのRSSから飛んできました。
もう少し早くから放送することを教えてほしかったです。
とりあえずJAXAにしてもYACにしてももっともっと宣伝してください!!
活動を動画にしてYoutubeだかニコニコ動画だかにアップロードするだけでも違うと思いますよ。
あと、画面暗くないですか?
もう一つ、投稿確認画面「H-ⅡAロケット15号機/GOSAT「いぶき」打ち上げライブ配信」になってますよー
そうですね、121さんが言われるように画面が暗いような気がします。
あと、前広にお知らせをして欲しいです。また、アーカイブ化して欲しいです。
いつも楽しみにしていますので、がんばってください。
「宇宙をマナミたい」より、中野美奈子アナの「元気のみなもと」ならぬ「明日のビタミン」ならぬ「明日のマナミン」で為になる宇宙関係者の格言を言ってもらうってどうですか?
すげぇ~模型。これは分団などに貸し出しなどもしているのですか?
間に合いました。今回はプレゼントはないですか?